3wavesさん 元TF2民
3waves
Hirakata, Osaka, Japan
長年steamerとして平穏無事に続けてこれた慢心が祟り、アカウントがハッキングされてしまうという醜態を晒してしまいました。

この度はフレンドの方々にご迷惑かけてしまったことを、心よりお詫び申し上げます。
ハッカーによりフレンドを全て削除されてしまいましたので、思い出せる限り再申請を送っております。
もし、私のことを今でも覚えている方がいれば、もう一度フレンド申請を送っていた けると幸いです。お手数おかけします。

※アバウトな記憶 りなので、初めて申請送る人もいるかも知れません。ご了承く さい。

今後、セキュリティに関して厳重に警戒していく所存です。
twitter:3waves_HGCutter
長年steamerとして平穏無事に続けてこれた慢心が祟り、アカウントがハッキングされてしまうという醜態を晒してしまいました。

この度はフレンドの方々にご迷惑かけてしまったことを、心よりお詫び申し上げます。
ハッカーによりフレンドを全て削除されてしまいましたので、思い出せる限り再申請を送っております。
もし、私のことを今でも覚えている方がいれば、もう一度フレンド申請を送っていた けると幸いです。お手数おかけします。

※アバウトな記憶 りなので、初めて申請送る人もいるかも知れません。ご了承く さい。

今後、セキュリティに関して厳重に警戒していく所存です。
twitter:3waves_HGCutter
ออนไลน์อยู่ในขณะนี้
กล่องแสดงผลงานอาร์ตเวิร์กโดดเด่น
天弓千亦風
164 4 1
กล่องแสดงผลงานอาร์ตเวิร์ก
Koishi with rice
4 1
กล่องแสดงผลงานบทวิจารณ์
เล่นไปแล้ว 13 ชั่วโมง
※2024年7月のアップデート内容をこのレビューにも少し反 させました。
※STG初心者レベルの拙いレビューです、ご了承く さい…。無駄に長いですが、【まとめ】の 目で要点を記載してます。


「やあみんな、待たせたな!寂滅為楽の王 !東方獣王園(BEAST WARS)、はじまるぞ!」(CV子◯武人)

WAR WAR 争いはSTOP IT
WAR WAR 愚かさ消え去りし
WAR WAR 憎しみはSTOP IT
WAR WAR 愛には勝てぬから

概要
博麗神主ことZUN氏一人でストーリー、プログラ 、キャラデザイン、飲酒などを作り上げてきた東方Projectシリーズ、やがて家庭を持ち、ゲー 作りに精通した家族も開発に参 するようになり、今作では更に別サークルのプログラマーも巻き添え協力し、完成させた太田さん一家上海アリス幻樂団のSTG第19弾である。

前作「東方虹龍洞」にて現れた変な虹色ヤロー市 の神の異変の影響で幻想郷の地上が所有権を失う、そして各地に溢れ出す様々な霊魂たち…かたや原 を調査する者、かたやこの瞬間を待っていたと言わんばかりに地上侵略を狙う者、かたや「知るか馬鹿!そんな事よりオ…宝探し !」、それぞれの思いを抱え地上に降り立った弾幕使いたちの戦いの火蓋は切って落とされた…ストーリーは大雑把にこんな感じ。

東方夢時空や東方花 塚と似た感じの画面分割対戦型STG(なんとシリーズ18年ぶり!)、被弾を繰り返し先にライフが0になった方の け。相手に攻撃を送りつつ、こっちは被弾しないように避けるなり弾を消すなりする駆け引きが肝となる。
ソロプレイ専用の「ストーリーモード」、CPUやオフラインプレイヤーとワンマッチ対戦の「VSモード」、(ストーリーでキャラを一定数アンロック後に選択可能)そのまんまVSのオンライン版「オンラインVSモード」が用意されている。

「東方花 塚」とどう違うの?
主 った部分をまとめると…
  •  解像度のアップ、拡大表示フィルタでHD画質にも(擬似的に)対応。
  •  プレイ実績の追 (Steamとは連動していない実績)、クリアEDも対応実績を選択してもう一度観られる。
  •  ショットがバースト(押しっぱでチャージ)→フルオート連射に、チャージ攻撃は別のキー(後述の除霊と兼用)に割り当てられられている。
  •  吸霊オーラが「除霊オーラ」に、霊魂系の雑魚の動きを止める けでなく、弾幕の動きを一時的に遅くできる。無数の弾幕の隙間をこじ開ける事も可。チャージと同時に発動される。
  •  オートバリアが標準装備、1発 け被弾を無効化してくれる。貼り直しも可。
  •  ボ が範囲攻撃の霊撃になった(1試合ごとのストック制、ちなみに喰らいボ も可能)。花 塚ではゲージ量に依存したチャージ攻撃の即出 った。ゲージ全消費は同じ。
  •  チャージ攻撃を一新、キャラ別の能力発動が更に個性的になったが、範囲弾消しはキャラ限定能力に。
  •  アビリティカードの追 、虹龍洞であった特殊キーで発動系はなくなり、キャラが強化される装備系で揃えられている。
  •  「ボスアタック返し(ボスアタックの後出しで先出し側を消せる)」の廃止、双方がボスアタックを発動すると両方のフィールドでボスアタックが暴れるようになった。
  •  ソロプレイのストーリーモードのシステ 、ライフは持ち越し(ライフ=残機となった)、相手の全スペカを突 で勝利、全9戦→6戦、マイキャラによってラスボスが変化(花 塚では四季 姫のみ対霊夢ラスト った)、ほか。ちなみにこのモードでしか見られないCPU専用スペカもある。
  •  スコア、リプレイ機能の廃止…オオウ。
  •  その他、雑魚キャラの性能、登 、攻撃パターンの変化。などなど…。
まあこんなところ。どう? どうって言われても…

【まとめ】更にパワーアップした全キャラの濃密ストーリー、バランスは気にするな!オンラインは要バグ対処法
個人的にこのゲー のメイン と感じたのは「ストーリーモード」、最初は霊夢一人しか選べないが、クリアするごとにキャラがアンロックされる方式。
 底である異変のストーリーが存在し、そこから各キャラがどう行動を取るか描かれているのがポイント。どのキャラも十人十色の対応として愉快痛快オールスター感謝祭なストーリーが展開されていくのが非常に面白い。
過去のシリーズでは見られなかったキャラ同士の関係性や、意外な過去を知っている人物と出会うのがプレイヤーとしてワクワクされられる。
ストーリーでは相手のライフが0になるまで 張らなくても、ボスアタックのスペルカードを突 すればクリアできるので従来の東方STGシリーズと同じような感覚でプレイできるものとっつきやすい要 。
被弾から守ってくれるオートバリアの存在も、パターンが意味不明にごちゃまぜになりがちな弾幕に対してありがたい要 。
た 、基本的にCPUは特定の攻撃以外はほぼ当たらないので、ソロプレイのプレイヤー側チャージ攻撃(EX、ボスアタック含む)がほぼ死に技になっている。(一部キャラ除く)

対戦モードも、極端に攻撃が弱くて決め手がないキャラ、逆に強すぎて相手を簡単に追い詰められるキャラ(これらはオマケの しキャラといった特別な存在といったわけでもない\、例えるならストZEROの真豪鬼や火引弾ポジとも違う)とバランス調整が不十分なので、予め使用キャラを打ち合わせしなければ対戦の面白みも得られないかもしれない。(なのでフレンド同士とのプレイを推奨、このゲー にフレンドは同梱されていません

おまけにオンラインは同期ズレなどのバグが多発との 告が多く挙げられている…プレイ前に対処法を調べておくのが前提のよう 。
アプデで改善されればいいの が…。(まあ今までのシリーズでそういった改善例は稀 けど)

キャラバランス等このあたりは2024年7月のアップデートにより、ある程度は改善された模様。
時間はかかったが個人的には評価したい。


音楽
博麗神主のゲー 開発のルーツとも言える作曲、今作は過去キャラの専用テーマのアレンジに え、新規曲もガッツリ収録されている。
シリーズを重ね更に重厚になったBGMは、キャライメージをうまく表現し物語を盛り上げてくれる。
初めて戦ったときの作品を思い出させてる過去曲アレンジも味わい深いが、新曲もかなりいい味に仕上がってる。
個人的には二胡っぽい切なげなメロディを取り入れ実にオリエンタルな風味に仕上がった「タイニーシャングリラ」、不気味なコーラスと共に気を引き められるリズ とメロディが奏でられる「逸脱者達の無礙光 ~ Kingdom of Nothingness.(スペルミスっぽいが、本当にこう記載されている)(←修正されました)」がオススメ。

キャラクター
プレイアブルは花 塚の16キャラを超える圧巻の19キャラ…(ストーリーも全員分用意されており大変ボリューミー)!再登 キャラから新規キャラまでタイトル通りの獣系キャラがズラリと勢ぞろい、STGには10年以上ぶりにストーリーを引っ提げての再登 となるあのキャラの姿も…?ここでは各キャラについて簡単に解説。いい 減な内容なので読み飛ばしたほうがいいかも。
  •  霊夢:おなじみの巫女さん。異変の原 を追求しエンヤコラドッコイショ、チャージ攻撃2は範囲弾消し効果もある便利技。
  •  魔理沙:箒に乗って空を飛ぶステレオタイプな魔法使い。所有権失った地上では一儲けのチャンス、強力なレーザー技を持つ。
  •  早苗:巫女の2号。神のお告げで異変調査「どないせーちゅうねん」、チャージ攻撃で出せる大量の蛙弾が強力。
  •  藍:初登 は東方妖々夢。八雲紫の介護士式神、九尾の狐。主人の命により異変調査に向かう。自身も式神(式の式)を繰り出して相手に攻撃ができるぞ。狸と同等扱いされることを嫌がる。
  •  あうん:初登 は東方天空璋。博麗神社の狛犬。神社を守護(まも)るのが彼女の責務であるが、地上での活躍を夢見て異変調査に乗り出す。もしかしたら新しいイヌ友達も見つかるかも…?
  •  ナズーリン:初登 は東方星蓮船。ネズミの妖怪、宝探しが得意。ネズミ仲間を通じて知った魔力が篭ったお宝を探しに行く。沈静化した各霊魂をチャージ攻撃2で一瞬で消し去る能力を持つ。ネコがちょっと苦手。
  •  清蘭:初登 は東方紺 伝。月に捨てられた月を捨てた玉兎、月の宝物を持って地上に現れるが…。高い攻撃力の自機ショットが魅力。
  •  お燐:初登 は東方地霊殿。火車、死体や怨霊を地獄へ運ぶのが趣味。大量の霊魂が集まったこの世はでっかい宝島。タフな怨霊を呼び寄せて相手を攻撃する。自機攻撃も強力な貫通ショットが揃う。ネコと和解せよ
  •  典:初登 は東方虹龍洞。下賎な囁きの管狐。自慢の口車で、大天狗の主人を差し置いて地上の覇権を狙う…果たしてどうなることやら?シリンダーは相手への攻撃に変化を及ぼすとかなんとか…。
  •  マミゾウ:初登 は東方神霊廟。佐渡の妖怪狸。彼女の狸ネットワークで調べられないものはない、異変の原 に鋭いメスを入れる。案の定、狐との仲はよろしくない様子。動物霊の紛い物に扮した弾幕で相手を攻撃するぞ。
  •  八千慧:初登 は東方鬼形獣の吉弔。地獄の組長その1、騒ぎに便乗し地上への勢力拡大を狙う。得意の空回り搦手でどんな者でも黙らせる…。チャージ攻撃で自分の周囲の弾幕をかき消せる。
  •  早鬼:初登 は東方鬼形獣の天馬。地獄の組長その2、上に同じく地上侵略を狙う。自慢のパワーと脚力を持つ。おつむはちょっと弱いよう 。貫通レーザーを持つぞ。
  •  尤魔:初登 は東方剛欲異聞(名前 けなら鬼形獣が初)のメリーさんの羊饕餮。地獄の組長その3、地上侵略はそれほど興味ない様子。しかし今回の騒動では意外な人物との出会いが…?1段階目のチャージ攻撃で弾幕をかき消せる。
  •  萃香:初登 は東方萃夢想。酒呑童子、異変の首謀者らしき人物に心当たりがあると言うが…?霧化して相手を追い回す攻撃はとても嫌らしい。酒臭いらしい。
  •  孫美天:新キャラ。ビテンクス自称「斉天大聖の生まれ変わり」、八千慧の新入り組員さん。大量のアスパラガスビスケット棒を撒き散らす攻撃を駆使する。服にはフライドポテトが付いている。
  •  三 慧ノ子:新キャラ。アントニオ慧ノ子ケルベロスと同等の力を得た魔法の森の老犬、早鬼のニューカマー組員。両手にトラバサミを装着しバルタン星人ごっこ、ボスアタックのときには謎のダンスを披露してくれるお茶目さん。
  •  天火人ちやり:新キャラ。ちゆりではない。チュパカブラの一種扱いされているが本人は否定している。尤魔の組員転入生。 敵なTシャツわよんねを纏う旧血の 地獄のオシャレ番長(?)。相手をじわりじわりと追い詰める火の玉攻撃は思いの外強力、パワーアップも可能(高難易度CPU相手ですら簡単に押しつぶせるレベルで強い)
  •  ???豫母都日狭美(よもつひさみ):新キャラ。メチャシコメ黄泉醜女。ボスが居る地獄の案内人 が、「しつけ」られたいがためにあまり真面目に仕事しない(色んな意味で)困った人。チャー ポイントは のナスロベリアの花びらのような目を覆うベール。前が見えてない。
  •  ???日白残無:新キャラ、魂魄妖夢とは関係ない、そして大半のキャラのラスボスポジ。人鬼。すべての事象を自分の思い通りに動かす、この異変、騒動もホリエモンよろしく「想定の範囲内です。」 とか。
トリビア
  •  体験版では「Extra Story」の 目が存在しました。元々、選択はできず製品版になって削除されたようです。 ※参考:https://twitter.com/korindo/status/1657205091219431425
  •  自機のドット絵、ならびにアビリティカードデザインは神主ZUNの奥さんである「きーさん」、ボスアタックのドット絵は黄昏フロンティアの「海原海豚」氏がそれぞれ担当されております。
  •  リプレイ機能が整数シリーズで削除されたのは今作が初です。(全シリーズのSTGの中では18.5弾「バレットフィリア達の闇市 」が初です)
  •  このゲー は東方花 塚より後の整数シリーズ9作品(風神録~虹龍洞)のうち、8作品の初登 キャラが一人以上再登 しています(除外は東方輝針城のみ)。また、藍は唯一、より前の整数シリーズより再登 しています。
  •  饕餮尤魔の神主絵はこのゲー で初お披露目されました。また、伊吹萃香の神主絵は東方地霊殿のED以来の登 となりました。
  •  ストーリーモードの対戦キャラはゲージ量に関係なくボスアタックを発動してくることがあります。こちらがチャージ攻撃のEXSPアタック(3段階目)やボスアタック(4段階目)を発動すると、何故かCPUも同時にボスアタック(もしくはEXSPアタック)を発動してくるので、展開を早めるのに利用ができます。
  •  霊魂系の雑魚を一度に大量撃 すると、ゲージ消費無しでボスアタックやEXSPアタックが自動発動するときがあります(暴走ボスアタック、暴走EXSPアタック)。通常版との違いはゲージ無消費以外に、チャージ攻撃のレベルが上がらない点です。
  •  「Music Room」内で早苗のテーマ曲はタイトルに「信仰は儚き人間の為に(原曲は風神録5面ボス)」と記載されていますが、実際は「少女が見た日本の原風景(同5面道中)」のアレンジです。
    ↑修正されました。
  •  ゲー 内では説明されていない(しきれない)キャラ性能の詳細は、インストールフォルダに同梱されているomake.txtに記載されています。(た し、ストーリーネタバレも含まれています。嫌な方は最後まで読まないことを勧めます。)

===End Of Document=== ここまで読んでいた き、ありがとうございました。
กิจกรรมล่าสุด
Kirisame_Marisa ᗜˬᗜ° 17 เม.ย. 2023 @ 2: 49am 
ww
ミチ子(ケダモノ) 22 ม.ค. 2023 @ 4: 50am 
こちらこそ、ありがとうございます!宜しくお願いします😀
ミチ子(ケダモノ) 21 ม.ค. 2023 @ 8: 40pm 
こんにちは!フレンド申請させて きました。宜しくお願いします😀
injoe 2 ม.ค. 2023 @ 4: 12am 
明けましておめでとうございます。
Ny@kiri 13 ธ.ค. 2022 @ 8: 25pm 
ff外から失礼します。東方余雀食 の実績の件で助言をいた きたくコメントさせていた きました。もしよろしかったら返信く さい・・・
は沈叔, ない は お 7 มิ.ย. 2022 @ 4: 53am 
www