91
Products
reviewed
460
Products
in account

Recent reviews by g3zvn777

< 1  2  3 ... 10 >
Showing 1-10 of 91 entries
9 people found this review helpful
15.6 hrs on record
荒廃した世界で少ない物資を奪いながら
サバイバルするFPSRPG…
これが待ち しかったので、fallout4を再インスト
してプレイしたぐらい楽しみにしていたのですが…

進行不可バグが多くイライラ
その一つは死体がドアに引っ掛かり
開かなくなるというく らないもの
インベントリもクエストも前時代的で直観的ではない
敵もアイテ 表示も操作体系も不親切なことが多すぎる
さらに非常に動作が重い

序盤で払い戻ししようとしたんですが
受理されませんでした、シェーダーや
ロードの時間が滅茶苦茶長かったんですが
仕方なく惰性でプレイしていましたが我慢できずリタイア

申し訳ありませんが、これをプレイしたいなら
「タルコフ」のPVEモードのほうがいいです

開発元には心から 張ってほしいですし
応援していますが
これは…つまらない
Posted 16 March.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
34 people found this review helpful
179.1 hrs on record
「入り組ん ダンジョン なぁ、酒 で買った情 で
壊属性攻撃に弱い敵が多いって聞いてたので
ここまですんなり来れたけど、MP枯渇しそう
もう少しでセーブポイントに到達するはず…
仕方ない、道中で作ったMP回復料理食うか…
うお、でっかいモンスター出やがった
妖精眼 と赤表示 けど絶対レアアイテ 持ってるはず
ハイザメに盗ませたいな
そういや敵から先制されないってバフ料理もあったな…
いや、温存しよう、フォロワーのおかげで
ヤバくなった時の逃亡成功率上がってるし…
もしものため、アーキタイプ切り替えて
 距離から攻撃するか…
うん? この角度からのユーファかわいいなぁ」

ここまでの思考回路を体験させてくれた、
何物にも代えがたい180時間…
 
2024年の最高の作品です

2周クリア・トロコン済み、
好きすぎてメタファー展にも行きました

個性的なキャラたちの飽きさせない群像劇と
かなり自由な成長要 、戦略、探索
その全てが見事に融合した傑作RPG

2024年は日本のRPGの良作ぞろいで、プレイしたのは
「ペルソナ3R」,「FF7R」,「シレン6」、「女神転生VV」、
「エルデンDLC」「ユニコーンオーバーロード」「ロマサガ2」  
以前購入していた「世界樹3」もプレイ
(RPGではないけどアストロボットもトロコン済み)

どの作品も個性に溢れ、大傑作です
しかし特にアトラスゲーが大当たりで
メタファーは抜きん出ているように感じました

最も楽しめたのは、ダンジョンクロウルの醍醐味である
探索・HP/MP管理・プレイヤーに常に要求される判断・決断と、
日本のRPGらしいキャラたちによる戦略性に満ちた
戦闘とアクションが、一つの作品としてまとめられていたことです

ダンジョン探索に重きを置くゲー というのは
どうしても主人公たちが没個性的になりがちです
しかしメタファーではダンジョン攻略を
キャラクターたちの共闘という形で楽しませてくれました

洞窟や塔、神殿などの構成も意図的に
迷路・ し通路・仕掛けが数多く用意されていて
ああ、RPGのゲー をやっているん なという感覚になります
これは例えばフロ ゲーに登 するような
城や洞窟とは違います
あれはあくまでも自然であるということを強調していて
迷路のように感じるのは結果に過ぎません(全部とは言わないが)
メタファーに登 するダンジョンはそうではなく、
攻略されるべき迷路であって、 からこそ楽しめました

それを感じるのは特に多数の洞窟と中盤の神殿です
マップ見れば分かる通り、ダンジョンクロウル用の
ものであって、これをアニメ調のキャラで
アクションパートも織り交ぜながら
攻略するのはとても新鮮でした

世界樹3も同時にプレイしていたのですが
そこからかなりアイデアを引き継いでいるようです
アーキタイプの能力も魅力あふれるもので、
さらにジンテーゼ(連携技)も強力、
パーティ構成を深く考えさせるものになっています

また雑魚戦はアクションで進められるものの、
気が抜けないレベルに調整されていて緊張感を感じました
何より、冒 に書いたような、プレイヤーに
決断を迫る 面がずっと続き、没入感を高めてくれました

ペルソナシリーズの不満点 ったコミュの進展や
能力値の成長もより進めやすくなり、
後半に起きやすい無駄な能力上昇が
アーキタイプ経験値にプールされています
(P6でも導入希望)

ストーリーもアトラスらしい、予想もつかないもので
常に番外編でもプレイし続けているような感触でした
ペルソナシリーズは5,4,3とプレイしてきたのですが
ここまで王道的なファンタジーを制作されたのは驚きです

「幻想とは何か」をテーマに
プレイヤーの記憶に残る作品でした

最後にもう一度書きますが
2024年の最高の作品です
Posted 16 March. Last edited 17 March.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
6 people found this review helpful
98.5 hrs on record (55.8 hrs at review time)
自分の最も嫌いな、毒舌として知られる
イギリス人著名ゲー レビュアーが
スクエニの某アクションゲー を評して
9/10と採点し、そのレビューの最後をこう めくくりました
「歴史がこのゲー を無視するなら、
 歴史なんかクソくらえ 」と

自分がこのゲー をプレイしている間、
なぜかこの言葉を思い出しました

もしゲーマーなら、このゲー を知らずに過ごすというのは
どれほど不幸なん ろうと思いを巡らせました

とにかく多くの人にこのゲー に触れてほしい

本作品は目を見張るほどの、とてつもない傑作
アニメ調のキャラでカジュアルな見た目 けど
きわめて中毒性の高いRPG

2024年は日本産RPGの数年に一度の当たり年で
「FF7R」「P3R」「女神転生5V」「風来のシレン6」
「Elden Ring DLC」「メタファー」などをプレイしましたが
全て記憶に残る、冒険と戦略性に満ちた、
それぞれ強烈な個性を持った体験をさせてくれました
そこに「ロマサガ2」が入ってくるとは予想してませんでした

子供のころに、この作品をプレイした経験があるのですが
コ ルーン島の火山あたりのイベントで苦戦し
途中で諦めてしまいました
敵も非常に強く感じ、かといって逃亡するとさらに強化される
というシステ もあるため、
常に挟み撃ちを受けているかのような、窮屈な印象を受けました

しかし、今年の予告 像や事前情 を見て、難易度を選べることや
現代的なアニメ系RPGの見た目に魅力を感じ期待してました

オリジナルは怖かったのでノーマルでプレイ

非常に遊びやすく調節されていて
プレイし続ける動機を刺激してくれる

不満点は自分にとってかなり少ないです

自分はSFC版をプレイ済みですが、
リマスター版はプレイしていません
今から列挙する点はリマスター版からの追 かもしれません
もしそう ったらすいません

まず、おススメの理由

・キャラクターたちの 形が 晴らしく、戦闘時にボイスが付き、
 愛着がわきます
 システ 上、どうしても没個性に陥りがちのはずが
 それを回避することに成功している
・敵ごとに弱点武器・属性が設定され、それを突くと強力な連携技
 が可能になり、戦略に幅が出ました
 特定の攻撃でゴリ押す機会が減ることで、戦闘のマンネリ化を
 避けています(できないわけではないと思う)
 今年プレイした「女神転生5V」にほんの少し似ているけど、
 連携技への参 人数が徐々に増えていくのは
 爽快感にあふれ、共闘感を強くしている
・キャラごとにアビリティ能力があり、戦闘をこなすことで
 他キャラにも使用可能になるため、多数のキャラをパーティに
 入れたくなる動機づけになっている
・イベントはオリジナルとほぼ同じで、単純な話ではあるものの、
 演出(カットシーン)がアニメそのもののような印象を受け、
 リアル路線のゲー より、むしろ逆に感情移入しやすかった
・かなり大胆なメニューのUI画面で、見やすさと美しさを両立
 皇帝が腰を下ろす細かなしぐさの違いまでこ わっている
・戦略、シナリオ進行の 番の自由度が高い
 動画サイトなどで他人のプレイを見ていても楽しい

不満点は戦闘時の陣形の表示ですね、みんな指摘してますが

他ゲー  とせいぜい前列後列ぐらいしか無いの から
バフデバフや攻撃 などの要 を組み込ん 戦闘陣形こそ
ロマサガの特徴のはず
それが戦闘時に分かりにくいのはもったいない

このくらいでしょうか
RPGファンであれば絶対やるべきゲー 
プレイしましょう
Posted 28 November, 2024. Last edited 28 November, 2024.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
5 people found this review helpful
3 people found this review funny
120.6 hrs on record (70.9 hrs at review time)
私の家の近くの駐車 に
知らないアニメか何かの痛車があって
そこを通るたびに
「こんな車に乗ってるやつはどんな奴なん 」
とせせら笑っていたのですが

このゲー をプレイして
所有する車両が200を超えたところ
痛車 らけになってしまいました

メキシコの開放的な大地を
不釣り合いな女の子キャラがペイントされた車で
疾走するのは痛快です

ストレス解消におススメ
Posted 8 October, 2024.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
1 person found this review helpful
22.3 hrs on record
人体実験、戒厳令、強制生殖…

何ともおどろおどろしい法律や 究を実行し
極寒の極限状況に惑う民衆たちを導く街づくりゲー 

その第2弾なん けど
自由度のかなり高い、
リソース管理を持ったADVのような体験でした

前作は自分で建物を配置できたけど、
今回はヘックスになっている
これにはやや不満を感じたけど
それ以上に法律や 究要 が強化された

熱、病気、劣化度、犯罪などの対処しなければならない
問題で を悩まし、上手く解消に導くたびに
安 するという体験は、他ゲー では得難いものでした

このゲー の最大のテーマは民衆の対立で
宗教・信条の摩擦になってます
4つの派閥の中でうまくバランスを保てないと
追放され、ゲー オーバー

一方で妥協しながら、理想を追い求め
初クリアに成功したときの達成感はかなりのものでした


不満点もいくつか

パフォーマンスが若干不安定
セーブ、ロードの際が特に
またチャプター移行後、すさまじくグラフィックが
劣化するときがありました
Posted 6 October, 2024.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
2 people found this review helpful
27.0 hrs on record
本 的なタワーディフェンスなんてプレイするの
オークマストダイ以来 けど
これは面白い

和風テイスト、護衛対象の移動、リソース管理など
かなり独自性があって楽しめました

戦略・育成の幅も非常に広く
ゴリ押しも可能、やり込み要 も豊富で
何度も攻略したくなる

た UIは非常に見ずらい
マップのアイコンも分かりにくく、
村人たちの移動も思ったところに配置できず
やりにくさを感じることがときどきありました

セリフがほぼないというのも寂しい
主人公と世代との関係性をもっと知りたかったです

不満点はありますが、間違いなく良ゲー
おすすめ
Posted 15 August, 2024.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
4 people found this review helpful
72.2 hrs on record (46.8 hrs at review time)
性 悪そうな悪魔が
「今後ともよろしく」と丁寧に
挨拶して仲間になってくれる奇怪なゲー 

ペルソナシリーズは3,4,5プレイしたけど
女神転生シリーズは初プレイ

ストーリーは全く に入ってこなかったけど
仲魔との戦闘・成長システ は途方もなく面白い

ペルソナシリーズ と、入手ペルソナは戦闘で一瞬しか
 らないけど、これは共闘できて
 もしく、愛着がわく

属性・耐性などをしっかり考慮しないと
1ターンで死ぬこともよくあり
しっかり戦略を立てる必要があった

合体や会話入手、全書からの召喚と
支払うお金のバランスによって
収集欲を刺激してくる

マップも予想の3倍ぐらい広く
探索していてかなり楽しめた

これを書いている時点で
たぶん3分の2ぐらい終わったとこ けど
買って大満足
メタファーも期待してる
Posted 21 July, 2024.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
4 people found this review helpful
0.0 hrs on record
見惚れるほど美しい絵画のような景観、
広大な平原、高低差激しい入りくん 遺跡
雷轟き赤雲が広がる山嶺など、
多彩な環境がこれほど濃密にまとめられている
ゲー を今までプレイしたことがありません

面積 けで考えたら、他のオープンワールド
よりも狭いでしょうが、
多くの特色あるダンジョンと自然環境によって
非常に広大に感じます

この世界がほぼロードなしで地続きであることに
た た 驚嘆します

追 武器・魔法なども多彩で
使いたいと思わせるものばかりで
何周もしたくなる

特におそらく序盤で入手する
レディソードは攻撃動作が美しく
お気に入りになりました

ボス戦は大変ではありましたが
強すぎて詰ん なと思ったら
きっちり探索して強化アイテ を集めていたので
何とかス ーズに攻略できました

ラスボス戦はなかなか凄まじい攻撃をしてきますが
攻撃は大振りでタイミングはつかみやすかったです
本編ではあまり使用しなかった大盾が非常に
 もしかったのも好印象
本編のマレニアはあまり戦いたくないボスでしたが
こいつ ったら再戦したいです

攻略情 をまったく見ずにほぼ全てのダンジョン、
ボスを撃 することができ、
達成感が凄まじいです

不満点は3点ほど

1点目はDLCエリアに行くまでが億劫なこと
追 装備・魔法を入手するのが最終盤というのは
なんとももどかしい
ストーリー上仕方ないんでしょうが
中盤あたりからアクセス可能なDLCにして欲しかったです

2点目は巨大な敵や多数の敵が登 するとき
動作が重くなること
これは本編でもそう ったんですが
もっとPC最適化に努めてほしい

最後はNPCイベントルートがかなり複雑であること
あるエリアに到達すると召喚サインが消えたり
勝手に死んでたりします
これは自由な探索が阻害されるのでやめて欲しかったです

不満点はありますが
最高のDLC,というか1本のゲー に匹敵するレベルです
Posted 18 July, 2024.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
2 people found this review helpful
13.0 hrs on record
DMC風アクションにリズ ゲーを融合

とても爽快な気分にさせてくれる

登 キャラも個性があり魅力満点

一部雑魚戦のパリイとリトライ仕様に
イライラさせられけど、不満はそれぐらい

自分はやらなかったけど
やりこみ要 も豊富

これの続編が出ないのはヤバい
Posted 18 July, 2024.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
1 person found this review helpful
1 person found this review funny
156.1 hrs on record (86.8 hrs at review time)
かわいいゆかりっちとお付き合いできるゲー 

仲良くなると、超低コストで仲間全員全回復してくれ、
同時にテウルギアとかいう必殺技のゲージがたまる

この性能はいかれている

しかもかわいい

全てのRPGにゆかりっちを出演させるべき

FFシリーズ、BG3、ドラゴンズドグマ2あたりにも出るべき った
リ ワールドにも欲しい

ハイレグアーマーを着ても恥ずかしくなさそう 

すばらしい

傑作です、おススメ
Posted 26 May, 2024.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
< 1  2  3 ... 10 >
Showing 1-10 of 91 entries