36
Products
reviewed
1402
Products
in account

Recent reviews by ty Twitch

< 1  2  3  4 >
Showing 1-10 of 36 entries
1 person found this review helpful
1 person found this review funny
1,017.5 hrs on record (1,000.3 hrs at review time)
Early Access Review
ゴースト特化のアキネイター

アピールしてく さい。

問題のあるロケーションに赴き、問題の部屋を特定後
ゴーストの種類を確定するために7つある証 候補の中から
3つの証 を発見したらゴーストの種類は確定!
あとは帰る け。 ね?簡単でしょ?

じゃあ今度は難易度を上げて発見できる証 を2つや1つにしてプレイしてみましょう!
ゴーストたちは証 の他にも特徴を持っているので証 を0でもプレイできます。
ここまで来たらベテラン調査員も夢ではない!?

アピールしてく さい。

百聞は一見にしかず
最初は怖いゲー かと思いましたが5時間もしないうちに慣れると思います。
とりあえず手放しで面白いと思えるゲー ですので
ぜひともプレイしてみて下さい。

アピールしてく さい。
Posted 29 April. Last edited 29 April.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
5 people found this review helpful
1 person found this review funny
0.0 hrs on record
RE3よりボリュー ある。
これで1000円は何か設定間違えてないか?
Posted 21 September, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
60 people found this review helpful
37 people found this review funny
1.2 hrs on record (0.8 hrs at review time)
Portal with RTX


もう放置されているコンテンツかと思って諦めていた所に現れたPortal with RTX

Youtubeのトレイラーを見てま かま かと思っていたPortal with RTX

11月配信と言ってたのにいつの間にか延期になってたPortal with RTX

RTX3070でRTXサイドの簡易設定を最高設定、Portalサイドのビデオ設定を最高設定でFPSが30安定のPortal with RTX

そしてプレイして思った感想は、思ってたほど綺麗になってない感じがしたPortal with RTX

でも、いいんです。
ま Portalがコンテンツの一つとして放置されていない事がわかったから
それ けでも嬉しいんです。
そしてPortalの 3やHalf-Lifeの 3やLeft4Deadの 3
今後に期待してこのPortal with RTXをオススメします。
Posted 9 December, 2022. Last edited 10 December, 2022.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
6 people found this review helpful
456.4 hrs on record (87.7 hrs at review time)
約束された神ゲーが本当に神ゲー った稀有な例


真面目なレビューをすると今までのソウルシリーズの痒い所に手が届きまくりで
それに慣れてしまうと、ソウルシリーズを触るときに不便に感じてしまうほど。

た ストレスを感じる部分もあり、おそらくま PC版は最適化されていない部分も見受けられる。
また、システ 面では障害物を貫通してくる敵が居たり、それなりに大きいボスが居るの が、ボスをロックしているとカメラアングルが暴れまくりで訳が分からなくなったり
細かな所でストレスを感じる事もあるが
それを気にならないほどのスケールやゲー 内容となっている。
Posted 13 March, 2022. Last edited 13 March, 2022.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
19 people found this review helpful
5 people found this review funny
5,752.6 hrs on record (1,176.5 hrs at review time)
おすすめとかおすすめじゃないとかではなく
これが人生
Posted 26 November, 2021.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
17 people found this review helpful
3 people found this review funny
3,289.8 hrs on record (2,234.4 hrs at review time)
CS:GO Review
やっとこさ自分でも理解してきたような気がしたのでキーボードをタイプする事にしました。

まずは最初に言うことは間違いなく、現役の対人ADS無しFPS部門ではナンバー1のゲー という事

このゲー をするに当たって何を楽しむのかによってかなり感じ方が変わってきます。
まず私が目指したのは、マッチメイキングというランクを懸けたゲー マッチメイキング(以下MM)というランクを懸けたゲー でランクを一番のGlobalEliteを目指すことでした。ランクと言ってもかなりの段階がありまして一番最初の10回のMMでの成績で自分のランクが振り分けられていきます。 幸いにも私は周りに恵まれておりましたのでMASTER GUARDIAN2からという割と真ん中からのスタートとなりましたが、それを差し置いても一番上になるのはかなりの時間がかかりました。
ランク一覧はこちら [wikiwiki.jp]
私がこのゲー をプレイしたのが2015年の3月 と少し遅くにプレイをし、約1年前の2018年の7月にマッチメイキングのランクで一番上のGlobal Elite(完全にキャリーしてもらいました本当に有難うございました。)を取得し、2日もしないでその一個したに落ちた訳ですが、、、 
通常、一人でMMをプレイし、ランクを上げていくのは野良の味方と意志の疎通が取れなかったり、外国人 となおさら取れないとかありまして、ワンマンでのプレイは茨の道と言っても過言では無いと思います。(稀にとんでもないプレイヤーが一人でキャリーをしているのは見かけますが稀です。)
ですのでランク上げを目指す際はできる けフレンドさんとプレイすることを推奨します。

そしてこのゲー にもRole(役職)があり、Roleをちゃんと振り分けて分担していくとさらにランク、更にはチー として成り立って行くと思います。
軽く各Roleの説明をします。
  • In Game Leader(IGL)-ゲー 内で味方の 告や敵の 所を見て指示を出す人 やはり統率が必要でかなり重要
  • Entry Fragger(Entry)-最初に打ち合いを始めて敵の情 を見つけ出す人 AIMがいい人が好都合でチー にはかなり重要
  • AWPer-このゲー の主軸の一つ、AWPを持って積極的にKILLを取りに行く人 AWPは基本的には体一発で仕留めることができるのでチー を勝利に導くにはかなり重要
  • Support-AWPerやEntryが打ち出す時にフラッシュグレネードを出したり、そのAWPerやEntryが仕留め損なった敵をカバーでKILLをする人 縁の下の力持ち がかなり重要
とかなり噛み いて4つを抜粋しましたが、ま Roleはあります。
最初のプレイしていくうちに自分は何に合うかな と考えて仲間と一緒にプレイしていくのは如何でしょうか。

もちろんMMやチー 活動なんていう 苦しいモードヤダヤダ!なんて人にも朗 
カジュアルというモードがありまして、MMやチー 活動とか他の人に迷惑かけるのは気が引けるなぁ・・・。
なんて人はここに入って撃ち合いをしてみましょう。味方に影響なく手軽に好き勝手出来るモードになっております。

さらに個人がサーバーを建ててワークショップからマップをダウンロードして、銃の反動を抑えるトレーニングのMAPやBOTを撃ってAIMを鍛えるMAPそして全く異なるゲー モードをプレイすることも可能!
フレンドと一緒にCOOP、ゾンビエスケープ、KZMAP、BhopMAP、SurfMAPなどCS1.6やCS:Sの従来から受け継がれてきたモードももちろん多彩に組み込まれております。

マイナス面も書いておきます。
  • このゲー をするに当たって避けては通れないのが、敵プレイヤー、味方プレイヤーの煽りなど悪質なプレイヤーが居ることです。
    幸いにもゲー 中のチャットやボイスチャットをシャットアウトする、ミュート 機能が搭載しておりますので
    そのような愚者が居た 合はミュートをすると気が楽になるでしょう。
  • もう一つのマイナス面はチーターです。
    しかしこれはどのゲー にも言える事 と思いますがチーターに合うことは最早、事故と思いましょう。
    昔よりはチーターの 出度は下がってきては居ると思うのでま 過ごしやすいゲー にはなっていると思います。
  • そしてもう一つのマイナス面といいますか、とっつきにくい面として、アサルトライフルのリコイルコントロール(反動の制御)が難しい所がありますが、これも上記のリコイルコントロールを練習するマップがワークショップにありますので補っていけるかと思います。
  • そして最期にこのゲー のとっつきにくい重要な要 、ゲー 内での武器購入システ 。BFやCoDシリーズのようにお金を貯めてアンロックしていくわけではなく、ラウンドの勝敗や敵を仕留めた時に得られるお金で武器を購入していくというもの 。もちろん購入した武器を敵にやられて落としてしまったら、味方が拾ってくれない限り自分には戻ってこず、また買い直さなければならない。 これは慣れていくしかないと思います。 張りましょう。

ま ま 書き足りないぐらいですが、とりあえずここらあたりでタイプを止める事にします。また書き足したくなれば勝手に増えていると思います。
Posted 28 June, 2019. Last edited 11 December, 2020.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
8 people found this review helpful
5.8 hrs on record (4.0 hrs at review time)
--あなたは指示をちゃんと熟すことが出来るでしょうか?--
「この人の指図は癪に障る、なんかちょっと けでも寄り道をしてやろう。」
なんて思う人はこのゲー の楽しさを見い せるハズです。

主人公スタンリーはひたすらキーボードを打つ会社員
何不自由なく、キーボードをカタカタと打つのみの毎日
しかし、忽然と社内の仲間たちが消えてしまった。

するとなんか 上の方から聞いたこともないオッサンの声が聞こえてくる
ナレーター風に聞こえるがどうやら 回しに指図をしているよう 。
なんか言い回しが腹がたつが、まぁとりあえず部屋を出るか・・・

以下ネタバレ

マルチエンディングの対天邪鬼ゲー 。
しかしながらナレーターの声に従うとアッサリゲー をクリアしてしまう。
そこからがこのゲー のスタートと言ってもいいでしょう。
このゲー はエンディングの多さ、イースターエッグのような小ネタの豊富
「他にどんなエンディングがあるの!?」
なんて思った日にはもう手中。 そんなゲー 。


とても面白いゲー です。
Posted 27 November, 2016.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
11 people found this review helpful
8 people found this review funny
9.8 hrs on record (9.7 hrs at review time)
ヤバイ。No Man's Skyヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
No Man's Skyヤバイ。
まず星の数が多い。もう多いなんてもんじゃない。超多い。
多いとかっても
「全部で100個くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ京。スゲェ!なかなか聞かない単位 よ。何億とか何兆とかを超越してる。多いし超広い。
しかも最初は言葉が分からない異星人とかいるらしい。ヤバイよ、言葉わかんないん よ。
 って普通のゲー は異種族 って言葉わかるじゃんじゃん。 って自分が提示したトレードが理解できないと困るじゃん。タバコ一箱が7億円とか困るっしょ。
違うゲー  と、エスパーのように異種族の言葉が瞬時に分かるけど、No Man's Skyはなんか石ころを触って言葉を習わないとなにも分からないって泣くっしょ。
 から いたいのゲー は言葉は分かる。話がわかるヤツ 。
そんなヤバイNo Man's Skyを出したHelloGamesとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
Posted 16 August, 2016. Last edited 16 August, 2016.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
18 people found this review helpful
10 people found this review funny
8.6 hrs on record (8.4 hrs at review time)
2015年 7月12日
ナチスは熟女が大好きみたい。
どうして分かったかというと、プレイしていたらどう見てもおばあちゃんが、若い男をたぶらかしてるシーンが随所に見られるから。
その後おばあちゃんはいろいろな目に合うけど、妥当 と思うわ。
Posted 11 July, 2015. Last edited 6 November, 2015.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
18 people found this review helpful
37.4 hrs on record (33.1 hrs at review time)
Thirdの後、その国の大統 になった話からストーリーが始まる。
今作は街どころか宇宙レベルの抗争になってしまった!
何を言ってるかわからないと思うが、そこはキンジーに聞いてみるといい。
今作もThirdに けず劣らずバカゲー!

マップや車はThirdからの使い回し 
が、あるスーパーパワーの存在によってそんなことどうでもよくなる。

!good!
.過去シリーズのキャラ、車の登 でちょっと懐かしくなる。
.移動がメチャクチャ楽になる。
.主人公がどんどんチート。やりすぎなぐらい。
.日本語対応

!bad!
.環境によってはCOOPができなくなるミッションがある。
(例:クリスマスDLCのミッションで途中でどうしても切断するバグ?)
.マップが使い回し が別ゲーなのであまり気にならない。
Posted 19 December, 2014. Last edited 24 December, 2014.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
< 1  2  3  4 >
Showing 1-10 of 36 entries