3
Products
reviewed
0
Products
in account

Recent reviews by u2mk

Showing 1-3 of 3 entries
7 people found this review helpful
33.5 hrs on record (29.7 hrs at review time)
巨大企業が支配するサイバーパンク世界でエージェントを企業に潜り込ませ、警備をかいくぐってクレジットやテクノロジーをできる限り奪い去るターン制ステルスストラテジー。先に書いておくと、わりあいどっしり腰を据えてやるゲー  と思う。
ゲー 内時間の72時間以内で装備や人員を整え、最終ステージをクリアするまでで1ゲー となる。
見つからないようにするためにカバーを取る、警備員の動きに合わせて攻撃できるなどの点で、XCOMと似た部分がある。
一度見つかってしまうと、エージェントが死亡したり警備が急に厳しくなったりしてかなり面倒なことになるので、基本的には巡回路を予測(アクションポイントを消費してルートを表示)する、監視カメラをハッキングで無力化する、ドアの向こうの様子を窺う、などしながら慎重に進むことになる。
なお、ゲー 開始時にREWINDを設定しておくと、設定した回数 け1つ前のターンからやり直すことができるので、自信がなければ初期設定より回数を増やしてもよい。
難易度はBeginner, Experienced, Expertがメインで、他にExpert Plus, Endless, Time Attackなどのモードがある。ゲー を繰り返しクリアすると経験値がたまり、ゲー 開始時に選べるエージェントやハッキング用プログラ が増える。
ふつう、前述のREWIND以外にやり直しが利かないため、結構な高難度に感じたが、それ けにピンチを乗り切ったときの快感は大きく、気持ちのいいため息がつけるゲー  と思う。
ステルスゲー が好きで、難度が高いほど燃える人ならぜひおすすめしたい。
Posted 26 May, 2015.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
3 people found this review helpful
1 person found this review funny
5.8 hrs on record
30秒程度の音楽を流し、その音楽が再現されるように切り分けられた音を回路に配置したり、音のループ回数を設定したりするゲー 。
パズルというよりはリズ の関わらない音ゲーといった感じ。シーク、音のレイヤー切り替え、ヒントなどを利用して進めていく。
音楽は壮大なものからアンビエントっぽいもの、ボーカルの入ったものまで様々ある。
3月1日現在ま 実装されていないが、ユーザーで問題を製作し、Steam Workshopを通じてやりとりできるようにもなるよう 。
ある程度音感がないと難しく感じるであろう点から少々人を選ぶゲー かもしれないが、音楽は良く、ゲー 内容もシンプルで、それなりに楽しめる。
300円くらいなら買ってもいいかな、と思える けの興味と多少の音感があればやってみても良いと思う。
Posted 28 February, 2015.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
10 people found this review helpful
40.3 hrs on record (38.1 hrs at review time)
画面を左右に傾けることで、様々な種類の液体( けではないけど)を、 早く、出来る限り多くゴールまで運ぶのが目標。アクションというよりはパズルの要 が強い。
液体を失う要 には熱による蒸発から液体自身への衝撃による爆発まで様々あり、それらを回避しながら効率的な動かし方を考えていく必要がある。
難易度はNormalとExtremeの2つがあり、後者では液体の速度変化が小さくなったり、液体が散らばりやすくなったりする。どうしてもステージがクリアできなければ、4回(Extremeは2回)までwhineで飛ばすことができ、あとでクリアすればまたその分のwhineが使えるようになる。ちなみにSteam実績はすべてNormalでも達成可能。
ステージが始まる前に液体の性質とステージに関する説明があるが、少々読めなくてもステージにある標識などで理解できる。
音楽や効果音はステージにもよるが、全体的に りを誘うような感じで落ち着いている。

全ステージをクリアするのはそれほど難しくないが、Extremeでメダル集めをやろうとするとかなり歯ごたえがある印象 った。た 、1ステージがかかっても5分ほどなので、短い時間でサクッと遊ぶ分にも手軽なゲー  と思う。
やりこむつもりがなければ、サントラ込みで980円は少し け高いかもしれないが、物理系パズルが好きならぜひおすすめしたい。
Posted 13 November, 2014.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
Showing 1-3 of 3 entries