10
Products
reviewed
0
Products
in account

Recent reviews by yavaiyavaiyavai

Showing 1-10 of 10 entries
3 people found this review helpful
5.7 hrs on record (1.3 hrs at review time)
Early Access Review
amensia以来の大当たり
とりあえずやろう。怖いからマジホント(語彙力低下
Posted 13 June, 2020.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
6 people found this review helpful
15 people found this review funny
68.4 hrs on record (36.3 hrs at review time)
Early Access Review
現在B層までクリア。

囚人たちが"The Warden"という存在に地下施設"The Complex"に送り込まれてDNAサンプルやIDカード、
オブジェクトの停止などを命じられて目的を達したあとに脱出する。
精神と時間がゴリゴリ削られるので1~2時間は普通にかかるのを覚悟したほうが良い。
今までみたいに脳筋でヒャッハーしたりすると絶対クリア出来ない難易度。

たまにソロで任務達成したっていうヤツがいるがアレは完全にマップや敵の習性や
アイテ 運、敵の配置運等が重なって初めて出来るものなので
自殺志願者で無い限りはPTでプレイしてほしい。

難易度は絶妙なバランスが取られており、ステルスやラッシュ対策や敵の習性さえ
しっかり分かっていればそこまで怖くない。
が、一度でもステルスをミスると連鎖的に敵がやってきて体力や弾薬を消費しまくることになったり
触手(Scout)の対応をミスると全滅する。

が、脱出したときの達成感は非常に高い。
更にThe Wardenからは恩赦が貰えるということ からしっかり励んでほしい。
命懸けなん からそれくらいは当たり前ではあるが。

生き残るための知識は以下のリンク先に記されている。生き残りたいなら参考にしてほしい。

GTFO攻略ガイド

(音声ファイルが添付されています。カーソルを合わせると再生します)

と、The Wardenに書けと言われたがこれで良いの ろうか。
まぁこの囚人のやる気を出す誘導レビュー一本でThe Complex行きは免除されるなら安いもん 。
これからThe Complexに降りるヤツは可哀想にな。はは、俺はのんびりここで待つとするかね。
・・・っておいアンタら誰 よ、勝手に俺の部屋に入ってくんじゃ・・・ちょっ、おい!おい!話が違うぞっ!!あああっ!!畜生!!The Complex行きは止めてくれっ!!あんな地獄なんかに!!俺はま 死にたくn....ブチ
(音声はここで途切れている)
Posted 16 December, 2019. Last edited 21 December, 2019.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
16 people found this review helpful
2 people found this review funny
51.5 hrs on record
Re;Birth1~3の全実績を解除かつネプシリーズはこれが初となる視点前提でレビュー。


初代ねぷねぷのリメイク作品。でも中身…というかストーリーは別物らしい。
ストーリーとしては後継作品のRe;Birth2と3には一切繋がりは無く独立したゲー 内容(別次元)となっています。

内容としてはかなりお気楽な感じ。シリアス少な目。記憶を失った主人公(笑)ネプテューヌが空から降ってきてコンパ、アイエフといったメーカー、ハード擬人化キャラたちと一緒に記憶を取り戻すために色んな問題を解決しながら世界に4つある国を旅するという感じ。(最後までそうとは言っていない)
細かい設定とかは気にしたら駄目。

システ として仕様変更、装備やダンジョンを増やすために
対応する仕様書と言われる物をメガミバイト(MB)容量と 材を消費して追 させます。
勿論使わなくてもいいのですが攻略はかなり楽になりますし良い 材を落とす強敵も追 できるのでそういう意味ではやり応えはあります。

キャラは可愛い。ネプ最高。ネプ最高。
あとはおそらくLive2Dを使用しているのでしょうか、立ち絵はふわふわと揺れます。まばたきも可愛い。
 えてメタネタやネットスラングネタは多い。でも危ない発言は少なめになっています。
ある程度ネットに浸っている方ならニヤリとする部分もあるかも。

戦闘システ はDLCが出揃っているので全部有効にするとかなりヌルい。
サクサクストーリー進めたい方にはお勧め。
割とレベルを上げて物理で殴るタイプのゲー なので余りにもレベル上げすぎるとボスが一瞬で溶けたりします。

Re;Birth2に出てくる妹女神たちも参戦しますが終盤にならないと参戦しない+メガミバイト容量をかなり食うので全員参戦させるためには2週するのが前提になる。
またRe;Birth3で出てくるメインキャラもDLCで参戦しますがストーリーには一切絡みませんのでRe;Birth3もプレイする方は後のお楽しみで参戦させないのも手。強いけど。

あと一部シーンにおいてはおっぱいも揺れます。揺れます。
絶壁なのになぜか無理矢理揺れるキャラもいますが気にしない。

とりあえずキャラとストーリーを楽しもう。こまけぇこたぁいいん よ!!
気に入ったら続編のRe;birth2~3も買いましょう。

ねっぷねぷにしてやんよ!
Posted 19 January, 2017.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
4 people found this review helpful
258.9 hrs on record
時間泥棒ゲー 

いやまぢまじ
Posted 27 November, 2016.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
2.9 hrs on record (0.0 hrs at review time)
前作みたいな恐怖を期待してはいけない
Posted 14 September, 2013.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
2.0 hrs on record
Early Access Review
パロネタ大杉ワロタ
アクションとしてもかなり楽しい部類。
Posted 23 June, 2013.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
9.7 hrs on record
一本道おっかなびっくりホラー
荒廃感を楽しみたいならこれ
Posted 27 December, 2011.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
10.8 hrs on record
FEARシリーズ3作目
制作は初代FEARを制作したスタジオである
2でちょっと方向性が変わったFEAR が今回は1に原点回帰してくれるのかと思いきや
2以上にぶっ飛ん 感じに仕上がっている

今回は1での主人公ポイントマンとその宿敵及び実弟であるフェッテルがある目的の為に手を組む訳 が…?

ホラー要 としてはかなり薄いです
ホラー度としては1>>>2>3です
というかほとんどホラー要 が無いです。FEAR1での怖さを求めている人にはおすすめは出来ません

coopは中々楽しいと思われますが初見プレイでやると元々低いホラー度が皆無になりますのでお気をつけて
またマルチプレイも中々楽しいの がいかんせん現状に人が居ない為、プレイすることすら困難です
Posted 3 July, 2011.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
2.8 hrs on record
dont play it
Posted 29 June, 2011.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
131.1 hrs on record (122.7 hrs at review time)
ホラーゲー を語る上で外せないのがペヌンブラシリーズ。それを製作した会社の最新作であるこのゲー 。激しく怖い。雰囲気と音 けでこれ け恐怖を表現出来るのはそうそうない ろう。主人公は一切攻撃行動を起こせないので敵からは逃げる れるの選択しかない。常に弱者としてこのゲー を体験することになる ろう。なお、有志の作成した日本語MODもあるので英語がわからないという方にもプレイ出来るはず 。MODにも対応?の予定なのかカスタ ストーリーという 目がある。もしかするとDLCなのかもしれないが拡張の余地はある ろう。ア ネシアが売れたことにより Frictional Games は次のホラーゲー を制作する事が決定したよう 。そちらにも期待したい。
Posted 10 December, 2010.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
Showing 1-10 of 10 entries