6
Products
reviewed
2435
Products
in account

Recent reviews by Yukihira

Showing 1-6 of 6 entries
14 people found this review helpful
19.6 hrs on record (18.8 hrs at review time)
手 い作り(極一部を除く)の3Dサバイバー系ローグライク
サバイバー系が好きな方なら楽しく感じられる要 は詰まっている。このジャンルをやったことがない方でも複雑な要 はないので手軽に楽しめるゲー 。難しいステージもあるのでやり甲斐も存在している。

気になった点として、基本はオーソドックスなサバイバー系 が、正式リリース後に追 されたステージで探索する必要があるなど変則的なルールのステージが数は少ないがあり、煩わしく感じるかもしれない。あとそこまで軽いゲー でもないので低スペック と後半から厳しい可能性あり。

ストーリーは普通にステージクリアしている けでは謎が多く理解しづらいが、強化ポイントを使って年表を解放しつつゲー 内で読める小説(Kindleでも配信されている)を読んで少しずつ理解するという楽しみ方が用意されている。


ギミックが面倒なステージが極一部あるが通常ステージをやる分には楽しくプレイでき、エルシャダイのあのセリフも聞けるのでオススメしたい。
Posted 2 May.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
17 people found this review helpful
5.1 hrs on record
アーケードモードでハイスコアを狙うとなると案外難しいけれど、つい何度もやってしまう楽しさがある。
眼鏡をオン・オフ設定できるのがありがたい。

全実績とるのに3~5時間程度。
Posted 29 March. Last edited 30 March.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
26 people found this review helpful
17.9 hrs on record (15.6 hrs at review time)
捜査は楽しいが、キャラクターの掘り下げが足りない等残念なところが目立つ
明記されていないけど、貞子Mというサービス終了済みのゲー の続編的なもの。
監督/脚本である今井秋芳氏の東京魔人学園など過去が好きで即買いしたため、ファン心理としておすすめしたい所ではあるけども良かった点以上に悪い所へ注目しちゃう仕上がり。
安楽椅子探偵みたいな感じかなって思ったら、協力者のハッカーが優秀すぎてなんでも情 とってきてくれるので現 に赴く必要がない け った。

解析ツールでの捜査は、3分くらいある防犯カメラの 像を眺め捜査対象が通るのを待ったり何も起こらないハズレの 像を見たりと、体験として印象的で目的のものを発見できた時の嬉しさもあるが、多少の忍耐を強いるシステ  と感じた。
捜査ということで 像を注視しなければならないが、9月4日の 像なのにマフラーやコートを着ている人がいたりと捜査とは関係ない粗がいくつかあり気になった。
音声解析は 直に楽しめたが、活用する機会が数えるほど少なかった。

一番残念 った点として仲間がなぜ捜査の協力をしているのか説明がなく、魅力を感じづらいところ。プレイする術がない貞子Mというゲー の登 人物がそのまま出てきており、すでに協力者との関係性が成立している。問題なのが、貞子Mをやっている前提でシナリオが進んでいるかのような脚本で、仲間の 入エピソード等の掘り下げが全くない点。シナリオ上は盛り上がっているの ろうけど、キャラ描写が少なすぎてプレイヤーとしての感情は平坦なままクリアしてしまった。
数カ月前のインタビュー[automaton-media.com]で「キャラに魅力がなければ成立しづらいのがゲー 」と語られているが、どうしてこうなった……

捜査してる感は味わえて楽しい点もあったけれど、キャラクターの説明不足やある出来の悪い謎解きの印象が強すぎてフルプライスで買うことはおすすめしない残念な作品。
クリアまでは10~15時間程度。


以下ネタバレ感想
最後の最後に出来の悪い連想ゲー をさせられ謎が残ったまま、To Be Continued...で終わってしまい達成感より満たされない感が強かった。
Posted 31 May, 2024. Last edited 2 June, 2024.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
 
A developer has responded on 3 Jun, 2024 @ 3:20am (view response)
50 people found this review helpful
2 people found this review funny
49.1 hrs on record (42.1 hrs at review time)
昭和の東京に突如現れた謎の構 物を舞台にした快適度の高いダンジョンRPG。

ゲー 内容としては、ひたすらダンジョンに潜って敵を倒すというもの。ストーリー部分の会話パートは控えめで文 量も多くはないが、ボスの情 や小ネタ的なテキストなどから世界観を伺うことができ、それを読む楽しさはあった。また、マップを埋めつつ探索、苦戦したら装備を集め味方を強化するといった、このジャンルに求めている面白さは十分あると感じた。

そのうえで遊びやすさも備わっており、戦闘の高速化や指定したポイントへの自動移動、UIも直感的で分かりやすいものになっている。ステータスなどの振り直しも対価なしですることができ、レベルそのまま別の職種にも変更可能と、面倒に感じる要 は少ない。

以上のような楽しさと快適さが合わさり、クリアまで熱中してプレイすることができた。

少し残念なところとして、キャラ設定で選べる容姿を職種や世界観に合わせようすると選択幅がかなり狭くなるという点がある。
弄れば好きな画像に差し替え可


エクスペリエンス製ダンジョンRPGの中でも一番快適かつ難易度も高くはないため、初めてこのジャンルをやる方もおすすめ。た 、カジュアル寄りではあるので物足りなさを感じる人もいるかもしれない。

実績がストーリーをクリアする けで全部取れるようになっているため、実績気になる人も快適。
クリアまではマップ埋めしながらで40時間程度。
Posted 11 November, 2021. Last edited 26 November, 2021.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
43 people found this review helpful
1 person found this review funny
426.1 hrs on record (294.1 hrs at review time)
ふとやりたくなり配送、そんな感じで6年くらいちまちまやり続けている運転する けなのになぜか楽しいゲー 。

トラックで荷物を運ぶ けというシンプルな内容ながら、リアルな挙動や 実に再現された運転席など没入感を高める要 は多く盛り込まれています。その中でも昨年のアプデで追 された、窓を開閉できる機能は地味ではありますが非常に好みでした。

現在でもマップ拡張DLCが追 されたり、都市がリワークされたりとアプデがあり、飽きずに楽しめています。また不定期にゲー 内イベントが開催されているというのも、プレイ時間が増えるきっかけとなっています。

トラックの運転という好みの分かれそうな本作ですが、慣れないと難しいトレーラーの駐車(慣れると楽しい)をスキップしたり、交通違反時(守らないと事故るよ!)の罰金や疲労度をオフにできる設定もあり、ある程度面倒な要 を排除することも可能なので、トラック興味ないけどドライブしたいなって方にもおすすめです。
Posted 24 January, 2021. Last edited 24 January, 2021.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
31 people found this review helpful
2 people found this review funny
99.6 hrs on record (72.3 hrs at review time)
アドベンチャーパートとゴーストハントするバトルパートからなる、立ち絵が動くゲー 。

登 人物は魅力的で感情移入もしやすいです。グラフィックも綺麗で滑らかに動いてくれます。
た 、テキスト分量が少なめで学園要 も薄いので、物足りない感はあります。
東京魔人學園や九龍妖魔學園紀を知っていると、ちょっと け嬉しいことがあったり。

戦闘システ は、敵が移動するであろう 所を予測して攻撃するというもの。慣れないうちは運任せのようにも感じ、退屈かもしれません。しかし、アイテ や を駆使し短時間でうまく退治できた時は楽しいです。


不満点は少なくないですが、キャラクターや音楽、背景などから作られる独特な雰囲気はプレイしていて心地良かったです。

セール時はワンコイン以下で買えたりするので、その時買うのをおすすめします。
あと猫のシークロアがかわいい
Posted 27 June, 2018. Last edited 20 July, 2018.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
Showing 1-6 of 6 entries