29
Products
reviewed
57
Products
in account

Recent reviews by yuri

< 1  2  3 >
Showing 1-10 of 29 entries
4 people found this review helpful
1 person found this review funny
160.6 hrs on record (71.5 hrs at review time)
正にボンゴを叩くかの如く左右の前足を交互にポコポコさせる姿が非常に可愛らしい。

操作カウントが1000溜まると着せ替えアイテ GET出来る仕組みですが
マウスクリック&キーボード入力&コントローラー操作 すべての挙動がカウントされるのでサクサクGET出来て嬉しい。

ランダ なので被りもありますが10個分を1ランク上のアイテ 1個に交換出来る親切仕様。トレード不可 しマーケット出品しても皆持ってそう…なレア度アイテ も無駄にならないのが 敵。
被ってないアイテ でも交換は出来ますが、10個被った時に換え時ですぜ!なお知らせマークが表示されるので便利です。

レビュー現在、季節イベントやってますが
通常アイテ すら集めきってないせいかGET出来た対象アイテ 1個…来年の再開催とかあったらいいなぁ。
定期的に色んなイベントやってくれそうな期待も出来ます。

ところでこの子、Fキー押すと反転するので
連打する事により激しいパーカッション動作を拝め……あー…
きっちり前足所作も反転するので片足 けポコポコしながらキョロキョロする姿になってしまった。
いいん 。かわいいからいいん 。にゃんにゃ~ん。
Posted 20 April.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
1 person found this review helpful
9.7 hrs on record (6.7 hrs at review time)
 ービーからグラフィックとBGMに惹かれて遊んでみました。

戦闘中、行動メーターが溜まったキャラの顔グラフィックが表れる仕様がカッコいい。
システ まわりが赤背景色に黒文字なのでちょっと眼に痛い感はありますがカッコいい。
独自の開眼システ が作動すると「開眼…」「開眼!」「かぁいがぁぁん!」とテンション上がってくボイスがカッコいい。
ボス戦で力量の差に諦めかけた時に超開眼が発動した時の勝ち確感演出がカッコいい。

 ービーで惹かれるものがあれば遊んで損ないと思います。

遊び方を教えてくれるマニュアルアイテ があるので好きな時に参照できます。
見たい情 の選択と1ページ戻りたい時の動作がちょっと取っつき辛い感じはありますが
丁寧に説明を用意してくれています。

戦闘ごとに全回復してくれるので無謀な戦い方をしても何とかなるのが有難い…のですが
ある程度キャラを育てて裏レベルがあがると物理で殴ればいいやになりがち。
この辺の温さはデモで階層も制限されてるからってのもあるかなと思います。

パッと見ファミコンレトロ感がありますがフィールドはしっかり3Dなので
CPU内臓グラボ環境で遊ぶとまぁまぁPCが唸る…けどカクついたり遅くなったりはせず快適に遊べました。

横スクロール移動に見えて実は奥行きがあるのでたまに足 に引っかかったりします。
この柱飛び越せないじゃん…と絶望しかけた 面がありましたが下キー押したら手前すり抜けられました。
逆にジャンプ中に上か何か押して変な隙間に入った結果、永 に落下し続けるバグが…階層移動ごとにオートセーブがかかるのでやり直せますが軽く恐怖感がありました。

セーブはオートセーブの他、任意の1個 けです。
階層異動でオートセーブがかかるのでボス戦前はやめておいた方がいいかも。

本編へのデータ引継ぎ非対応、と書かれているけどついダンジョンに潜り続けて色々試してしまう魅力があります。
他の方のレビューのようにイベントの内容がほぼ固定……に見えて極稀に違う結果になるので一応ランダ ではあるっぽい。
ネズミ!どうせ  ろ叩ききってやるぜ!とついて行ったら1回 け宝物くれました。疑ってごめんよ今回のネズミ。
Posted 16 April.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
10.9 hrs on record (9.7 hrs at review time)
アクション苦手人間な私が
ストーリーモードクリアまで楽しく遊べました。

タートルズの知識はアイドル忍者時代の日本語OPテーマを覚えてる&中古VHSいくつか持ってる程度でしたが
それでも懐かし要 や感動ポイントがあって
詳しく覚えてたり歴代ずっと追いかけてるファンなら必ず楽しめる内容かと。

ストーリーモードはキャラを使えば使うほど強くなってくれるので
やりやすいステージで鍛えて次に進めるのがありがたい。
アーケードモードは難しそうと思いつつコンティニュー無限ONとかあるので実績気にしなければクリアは出来そう。
DLCのサバイバルは諦めました。いいん 、サントラ目当て から。

BGMはそれぞれ雰囲気違うのに
ふとした拍子にメインテーマのフレーズが入ってきて
タートルズのゲー やってる感があるのが小気味良い。

作ってる人も遊んでる人もみんなタートルズ大好きなん なぁと感じられます。


タートルズのタの字も知らない小6甥っ子をリモートプレイトゥギャザーしようぜで誘ってみたら楽しんで付き合ってくれたので
子供の よくあった、ストーリー説明ないOR子ども脳で理解出来ないながらもひたすらクリア目指して遊ぶのが楽しかったゲー 、そんな要 がこのゲー にはあって
純粋に完成度の高い遊びやすいアクションゲー なん と思います。
Posted 3 December, 2024. Last edited 3 December, 2024.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
5.8 hrs on record
ストアページの ニ ニねこさんの可愛さに惹かれて昨年ハロウィン時に購入。
湧いてくるお菓子を資金源にユニット召喚し、敵側の 点を殲滅しに行くゲー 。

色々アップデート後、現在は無料配信ゲー になりました。
気軽にお試し出来ますんで、そういう意味でオススメ。

正直有料時点では微妙かなと…申し訳ない。

有料時点ではゲー 中に説明なく、さぁ遊んでみよう!な感じでしたが
今はストーリーモードというチュートリアル的に遊べる面があります。
た 、ユニット配置の仕方など基本的な部分の説明のみで
各ユニット固有スキルの違いなどの説明は無いので製作者さんのガイド投稿は一読した方が良いです。

ストーリーモードは
日本語対応してますが機械翻訳っぽかったり一部英語のまま ったり。何の話をしてるかは分かるので許容範囲かと。
陣営は「カボチャ」固定。(陣営特色は後述)かわいいネコさんユニットを 能できると思いきや…な意外性があり、お話としては楽しめると思います。


MAPをカスタマイズして他プレイヤーを招待して対戦したり…な要 があるのですが
リモートプレイでトゥギャザーしようぜでなくゲー 持ってる同士の対戦仕様です。
そもそも対戦苦手 し当初はデフォルトMAPでNPC相手にチマチマやってました。

あとこのゲー 選べる陣営タイプが4種あり
メインっぽいかわいいアニマル系「カボチャ」に対して
他は和・洋・エジプシャンのオバケ系。
最高位ユニットがみんな ニ ニかわいい動物系であって欲しかったなぁという不満はちょっとあったりします。
コツコツ貯めたお菓子で集めたネコさん軍団が入れ歯オバケに殲滅されてしまう虚しさたるや…おのれ魔女陣営。

…とまぁ色々記述しましたが
 ニ ニねこさんに惹かれた身として可愛らしさは十分 能できたし
ゲー もサントラも無料ですし
気になったならおためしあれ、なゲー です。
Posted 2 November, 2024.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
1.0 hrs on record
4種のステージでカピバラとネコを探してクリックするゲー 。
無料のハロウィン版を遊んで気に入ったので購入しました。

背景は2種類で
発見した子が着色されるモード&発見した子とその周囲がライトアップされるモードがそれぞれあっての4種。

ライトアップモードは開始時点では画面彩度の設定によっては何も見えないレベルで暗いですが
その分、カピバラ達を見つけた時の照明効果が際立っていて綺麗です。
カピバラより「光りそうな所」を探した方が見つけやすいか…と思いきや、予想外の所が光る時もあるのでそう簡単にはいきません。

個人的にはカピバラと常にセットのオレンジの方が見つけやすい気がします。
カピバラ してオレンジ さず。

ノーヒントクリア実績はどれか一面 け達成できれば取得できるし、全体の難易度はやさしめ。

面白そう な、かわいいな、と思ったなら遊んで損のないゲー です。
無料ハロウィン版をお試しプレイするところからでも是非。
Posted 2 November, 2024.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
0.7 hrs on record
ハロウィン仮装をしたカピバラとネコを見つけてクリックするゲー 。
3回遊ん 上でのレビューです。

発見した子に色がつく けでなく、近くのライトやロウソクが周囲を照らしてくれるので
見つければ見つけるほどやりやすくなるし画面がとても綺麗。
そこ点くの?なところもあって楽しいです。

本気の仮装をしているカピバラは見つけづらかったりしますが
必ず持ち歩いているオレンジとセットなので
そっちで気づけたり。

時間経過でヒント利用も出来ます。
ノーヒントクリア実績もありますがやり直し可能なので、初プレイ時は気軽にヒント使っても問題なし。
あと実績絡みで製作者さんの別ゲー (デモ配信中)のキャラも潜んでます。ゲー クリアには関係無いですが可愛いし見つけてあげてね。

前年に数ステージ用意された有料ゲー が配信されているのでそのデモと思って遊んでも良いかも。
Posted 29 October, 2024.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
2 people found this review helpful
19.1 hrs on record (13.9 hrs at review time)
前作をやった上で遊ぶと仕込みやらネタやら細かい部分を楽しめますが
やってなくても単体で楽しめるストーリーなので
可愛いキャラでのんびり平和なアクションゲー をやりたい人におすすめ。

お値段と長さに関しては
商業の新作ゲー としては手を出しやすい価  とは思いますが
他のレビューでも指摘されてる通り、まぁ確かに物足りなさやフィールドの単調さはあります。

アクション苦手人間としては
クリア難易度は高くない点、ダメージ数回受けても耐えられる&回復しやすい点、各ステージのミッションは終盤一部を除いてコイン多めに欲しい時以外はミスってもペナルティが無い点、溶岩以外は落下死が無い点 等々やさしい要 がたくさんでありがたい。
収集アイテ 取得のためにライフ1削って技を出す 所でたまに連続失敗して冷や汗かく事はありますが
ゲー オーバーになる事はまず無かったです。

おかげで ニュ ニュ動くキャラの愛らしさを存分に楽しめます。
しゃがみ移動、ダメージ受けた時のジタバタ、ボス撃 時の舞い、どの動きもかわいい。
実績の5万コイン収集が一番の難関で
洞窟に潜りひたすらういろうくんにおケツを当てまくる日々が続いておりますが
おしりあたーく時の声もかわいいので満足です。

アイテ 説明やチュートリアルは終盤のアイテ 購入でまた見られるようになりますが
会話を見られるのは一回きりなので他の方も要望されてるニューゲー 再プレイ機能が欲しい…
Posted 29 July, 2024.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
2 people found this review helpful
5.1 hrs on record (5.0 hrs at review time)
FCのアクションゲー って難しそう…
そんなアクション苦手人間な私でも遊びやすく楽しめたゲー でした。

クイックセーブや巻き戻しなどとてもヤサシイえんじょい機能がついてます。
えんじょい機能使っても実績コンプ出来る親切設計。ありがたい…
便利機能無しのタイ アタックモードも用意されてるので腕前に合わせてプレイ出来ます。

えんじょい機能抜きにしても
敵を倒して回復アイテ が出たら体力を溜められるので
何回かダメージ受けても盛り返せる仕様。
FC時代のアクションとしては大分やさしめな方 と思います。

当時の取説が見れたり北欧版と比較が出来たり
プレイ画面の後ろを好みの壁紙に出来たり
へべれけの魅力が存分に楽しめるようになっているので
へべれけハジメマシテの人にもおすすめ。
私も子供の SFCのはしれ~を遊び倒した程度であまり詳しく知らんかったです。
ペンちゃん敵なのかぁ…

ドットながらもやわらかそうに ニュ ニュ動く様が可愛いので
キャラ絵で気になったなら気軽に遊んでみて欲しいです。
Posted 23 July, 2024.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
1 person found this review helpful
5.3 hrs on record
ハ スターの可愛さに惹かれて購入。

横スクロールアクションと説明されてますが何か避けるとかジャンプするという要 は無く、落ち着いてブロックを1個ずつ押していくパズルゲー です。
同色繋げて消したり、足 になるように並べたりしながらゴール地点を目指します。

まんまるハ スターがキュッキュと鳴きながらブロックを押したり上り下りする姿がとても可愛らしい。
ブロックを消す 番 ったり消さずに残したり…を考えながら動かす必要があり、簡単すぎず理不尽に難しくもなく、難易度としてはなかなかの解き応え。

た 操作性はあまり良くないです。
一手戻しの機能は無い → 失敗したらステージ最初から。
MAP拡大縮小などは無い → 広いステージでもハ スター周辺の状況しか確認できず、ゴール間際になって必要なブロックを置き去りにしたと気づく事が多い。
ワープや昇降ギミックがブロックにもハ スターにも反応する → ギミック上にブロック置く、ブロック移動、ブロックの移動先まで歩く、ギミックからブロックを押し出す、ハ スター移動、押し出したブロックの 所まで歩く…と行ったり来たりが多い。

あと、致命的な不具合では無いながらも
日本語対応の記載がありつつ言語切り替えメニューが無くずっと英語のまま
コントローラのAB配置が逆(画面案内と逆)で設定されてるので自分で直す必要がある
…といった難点もあります。

正直、このゲー で立ちは かるのは難しさでなく面倒くささの方 と思います。
ゴール時は「やったー解けた!」より「やっと着いた~」な印象。

達成感はあるので、のんびりじっくり考えながらパズルするのが好きならおすすめです。
ハ ちゃんが1マスずつブロック押す姿や1段ずつ昇降する姿、ゴール後の種ハ ハ 姿を眺めて「かわいいからいいや」と思えるなら尚良し。

私は可愛さに惹かれたから良いのです。
Posted 15 July, 2024.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
1 person found this review helpful
6.0 hrs on record
デモの程よい難易度・遊び心地の良さとロベルトの可愛らしさに惹かれて購入。

ロベルトが気に入った棒をお持ち帰り出来るようにゴールまで導く内容。
時には棒を金網に通したり、仕掛け作動・妨害に使ったり、火を運ぶ手段に使ったり、あれこれ工夫をしながら運ぶ事になります。

動く仕掛けは一歩動く度に、スイッチ触る度に、とロベルトの動きありきで作動し
タイミング見て走り抜けるといった類の操作面の難しさは一切無いです。
ひたすら「ロベルトと棒をどう移動させるかを考える」事 けに集中して遊べるパズルゲー です。

段々仕掛けを動かす 番が絡んできたり難しくはなりますが
無制限に「一手戻る」を使えるし
とりあえず障害物ゴツゴツ叩きながらでもウロウロしてれば
この通路はどうやっても通れないな、が分かって活路は見出せるはず。
詰まったと感じたら日を改めたり違うゲー でもやって思考切り替えてから再プレイするとすんなりクリア出来たりします。

ゲー クリア自体は何とか自力でいけますが
実績の〇手以下クリアは難しい…。
今が何手目か、もしくは何手で自分がクリアしたかの表示ON機能が欲しいトコロ。
蛍の森 け偶然達成、他はガイド参照してしまいました。

ゲー 全体を通して穏やかな雰囲気。
合間に挟まるコミカルな挿絵のおかげで
収容所 ったり寂し気な 所でも深く気にせず棒を運べます。
しかしずっと平和な気持ちでプレイ出来たからこそ
最後の「完璧な棒を求める理由」と苦労して持ち帰った棒の行く末が判明するシーン、
そして新しい棒を求めてまた旅立つロベルトの後ろ姿が胸を衝く…!
難しい面で「もう棒置いてロベルト けでゴールしたい」なんて思ってごめんよロベルト。

ちょっとでも気になったならまずはデモを。
デモは序盤2ステージ分の面をいくつか飛び飛びで遊べる特別仕様で本編へのデータ引継ぎは無しです。
Posted 23 January, 2024.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
< 1  2  3 >
Showing 1-10 of 29 entries