進行中の実験

015 おすすめのDLC

2023年1月27日-所有するゲー で利用可能なすべての追 コンテンツを探索しましょう。この実験についての詳細は、こちらをご覧く さい。また、自分 けのDLCハブを表示するには下のボタンをクリックしてく さい。

014 新しいディスカバリーキュー

2022年7月11日Steamの新しいディスカバリーキューで、1度に1つずつ、ゲー を探索しましょう。この実験では、各ゲー の概要が一目でわかるように、フォーカスされた体験を提供するディスカバリーキューの新しいモードが登 します。

001ミニ予告編 | 全ゲー の6秒間の予告編

2019年7月11日-Steamカタログのすべてのゲー が短時間でわかる!ミニ予告編は、Steam上のタイトルについての情 を 早く伝えるためデザインされた6秒間のループビデオです。この実験は、同名のTwitterのAIをさらに磨き上げたバージョンと言えます。




過去の実験

013 新しいストアハブデザイン

2021年11月1日-豊富なおすすめ、最新ゲー イベントのカルーセル、強化されたフィルターなどを含むパワフルで新しい閲覧方法を使用した、新しいストアタグとカテゴリーハブでゲー を探索しよう。

012 セール探索

2020年12月23日新しい探索ツールでセールを探索して、自分にぴったりのゲー を見つけましょう。

010 Steam閲覧

2020年12月9日-新しい注目のチャートや、細かなジャンル、テーマ、プレイヤーサポートなどを含む新しいエントリーポイントを使ってストアを閲覧しましょう。

011 テキストフィルタリング

このラボ実験では、実験参 者の貢献により、Steamチャットや、CS:GO、Destiny 2、およびDOTA 2のようなチャットをサポートするゲー でプレイヤーによるフィルタリングを強化し、チャット内に表示させる言葉をプレイヤーが選択できるようになりました。

004.1 検索クエリ拡張

2020年4月21日-タグベース検索の結果がより賢くなりました。

009ニュースハブ

2020年3月5日-自宅でゲー をプレイ中でも、職 やバスからでも個人用ハブを閲覧して、プレイしているゲー や興味のあるゲー のアップデート、お知らせ、イベントを簡単に見つけることができます。

008プレイネクスト

Steamクライアントのライブラリ内のシェルフとして利用可能になりました

006 コミュニティのおすすめ

最近のレビューフィードから、Steamコミュニティで人気のゲー を見つけよう。

005ディープダイブ

ゲー を選択して、そのゲー とよく似たゲー や、知名度は低いけれどファンに愛されているタイトルを見つけよう。Steamを探索して、未開の 域を開拓しよう。

004検索 | 結果をフィルターしてスクロール!

2019年9月5日-さらに多くのフィルターと無限スクロールを使用した検索で、探し物を見つけよう。この実験は、ブラウザーをラボモードに設定し、Steamで検索する際には常にその機能にアクセスできるようになります。ラボモードはブラウザーごとに記憶され、上部のバナーから簡単に終了できます。新しい検索をお楽しみく さい!

003オートマチックショー | ゲー についての自動生成ショー

2019年7月11日-もしSteamが、最新で最高のゲー についての番組を魔法のように毎日作ることができるとしたら?オートマチックショーでは、超吸水掃除用雑巾は買えませんが、テレビ通販のような番組です。

30分間のエピソード1をご覧く さい!

002インタラクティブレコメンダー | 機械学習キュレーター

2019年7月11日-この実験は、各プレイヤーがそれぞれのゲー をどれ けプレイしたかという情 をもとに、機械学習機能を使ってプレイヤーが気に入りそうな他のタイトルをおすすめします。結果は人気ゲー やニッチなゲー などでフィルターし、リリース日やタグなどでさらに絞り込むことができます。

Steamラボへようこそ

Steamでは毎年、見つけやすさ、動画、機械学習などに関するさまざまな実験を行っています。そうした実験を紹介すれば、皆さんにも楽しんでいた けるのではないかと思いました。

そこで今回初めて、みなさんが実験的機能を試したり、共有したり、壊したりできるようにし、その機能を作成した開発者とフィードバックを共有できるようにしました。

進行中の実験

おすすめのDLC - 所有するゲー のDLCを探索。
新しいディスカバリーキュー - 新しくフォーカスされた体験で1度に1ゲー ずつ探索
ミニ予告編-各6秒で見られるSteamゲー の予告編

Steamラボについての詳細

粗削りで短期間の実験

これらは現在試験中のプロジェクトです。中には成功するものもあるでしょう。そうでないものは消えていきます。皆さんのフィードバックを基に多数の機能を改善し、Steamの一部とできることを願っています。これがSteamラボのあり方です。

Steamラボの意義

Steamはいつも新しい試みに取り組んでいます。通常、プラットフォー の一部に える準備ができるまで機能を公開しませんが、Steamラボを通せばこうしたアイデアをもっと早期に共有できるようになり、公式に実装する前に皆さんのフィードバックに基づいて改善することが可能となります。

今後の予定は?

Steamのすべての新機能同様、Steamラボはそれ自体が実験であり、そこから得た情 を基にイテレーションを経て改善されていく発展途上の機能です。皆さんからのアイデアやフィードバックをお待ちしています。皆さんとの共同実験を楽しみにしています。